upinetree's memo

Web系技術の話題や日常について。

買ってよかった子育てグッズ 2023(新生児~8ヶ月)

年末に書けたらいいなと思いつつ案の定年末年始がドタバタ過ぎ去ってしまったが、2023 年 4 月に息子が誕生してから(もしくはその前から)買った多くの子育てグッズの中から良かったものを書き残しておく 1。初売りやってるところもあるしちょうどよいので…

自分用ポータルサイト作った

9 月は一家で新型コロナに感染して散々でした。真夏のように暑かったのも輪をかけて辛かった。幸い息子は重症化せず、すぐに元気が戻り安心しましたが焦りました。私の方は高熱でダウンした上、解熱後も微熱っぽいだるさと思考の重さが 2 週間以上続き、体力…

Threads はじめました

www.threads.net 今更の話題だけど…。 誰に見せるためでもなく、個人的な一言日記として運用している。 子育て系の話題が多めなのは、日々の子育ての雑感をこまめに残しておきたいなと思ったため。 このブログにいくつか記事を投稿していくなかで思い出すの…

子育てだいたい100日

先日、無事に100日を迎えられました。節目ということで前回の一ヶ月の記事からの差分を書いていこうと思います*1。書き出し忘れていることもたくさんあると思いますが、キリがないので程々にしておきます。 ちなみにお食い初めは大規模にはせず親子だけで済…

子育て1ヶ月

※この記事は音声入力で箇条書した内容を Notion AI に清書してもらったものを多少手直ししたものです。実際書いてないことや、ちょっと変なとこもあるけど省力化はできた…ちなみに ChatGPT (GPT4) は適当なプロンプトだとうまいこと出力できなかった 子の成…

第一子誕生

ブログにするのが遅くなってしまいましたが、4/15 に私たち夫婦の第一子(息子)が誕生しました。正直なところ非常に緊張していましたが、母子ともに健康に生まれてきてくれました。 出産の経過については、14日朝から断続的な陣痛があり、夕方には入院する…

2021年の振り返り

去年気まぐれで始めた振り返りだが、今年もかんたんに振り返ってみる。 去年の↓ 年越しへぎそば これは年越しへぎそば。 仕事のこと Kaigi on Rails で発表したように ID 基盤リリースが大きなイベントだった。いろんな苦労や工夫が詰まっているが、ID 周り…

Kaigi on Rails 2021 で STORES への ID 基盤の導入について発表した

こちらになります kaigionrails.org スライドはこちら 動画がアップされたらそれもあとで貼ろうと思います。 発表内容について とりあえず15分にしとくかと軽い気持ちで Proposal を出したのですが、いざ採択されて話を整理しはじめてみるとボリュームが膨ら…

Docker-in-Docker で複数の docker-compose を同時に立ち上げる

課題設定 やりたいこと project-a, project-b それぞれが docker-compose.yml を持っている状況 どちらも一緒に立ち上げて、協調動作させたい リクエストは nginx で受けられると最高(最終的に https でつなげたい) 条件 このための各プロジェクトの設定変…

macOS, Ruby 3.0.0 の native extension build で '__declspec' attributes are not enabled と怒られて gem がインストールできないとき

環境 macOS 10.15.7 (Catalina) ruby 3.0.0p0 (2020-12-25 revision 95aff21468) [x86_64-darwin19] Apple clang version 12.0.0 (clang-1200.0.32.28) 結論 -fdeclspec オプションをコンパイラに渡してビルドすればOK $ CC='clang -fdeclspec' gem i byebug…

2020年の振り返り

あまり年末の振り返りというのはしてこなかったのだが、ふと思いついたのでやってみる。 熱燗を飲みつつガキ使と紅白を行ったり来たりしながら書いているので、どんな内容になっているのかかなり不安である。 これは年越しケーキ。 技術的なこと 前半はでか…

VSCode 拡張で TabNine 使ってみた

TabNine というのを使ってみたのでメモ 概要 コード補完を機械学習モデルを使って良い感じにしてくれるやつ 主要エディタの拡張として利用可能 VSCode だとこれ TabNine.tabnine-vscode デフォルトではローカルに機械学習モデルをダウンロードしてきて、ロー…

ジョブカン出勤簿にバーンダウンチャートを表示する Chrome 拡張を作った

これ。 upinetree/jobcan_burndown こういうのがでてくるようになる。 チャート例 今のところデベロッパーモードのみ。 メモ 自分の労働ペースがどんなもんかよくわからなかったので作った あとここ最近 JS 触ってなかったのでなんでもいいので作りたかった…

継続的デプロイの次の課題はなんだろう

Feature Toggle について考えていた流れで、デプロイシステムのことが気になってきた。 ちょっと前にどうやったらデプロイをもっと楽できるだろうかとか考えていたせいもあって、どうも気になると落ち着かない。 軽く思考を整理してブログという形で放流して…

macOS で自作キーボードからジョブカン打刻

様子 用意するもの お好きな自作キーボード meishi など小さいものだと打刻用ショートカットキーを登録しやすい jobcan_slack_electron https://github.com/upinetree/jobcan_slack_electron jobcan_slack_electron Electron 製自作ツール ジョブカンを Slac…

できる! mathn 脱却

この記事は STORES.jp Advent Calendar 2019 の 6 日目の記事です。 STORES.jp のバックエンド基盤チームでは、絶賛 Ruby のバージョンアップを進行中です。Ruby のバージョンアップはコード全体に影響を及ぼすため毎回一大イベントなのですが、本記事ではそ…

新婚旅行でフロリダのディズニーワールドに行ってきた

2019/9/11 ~ 9/18 の6泊8日で、アメリカのフロリダ州、ウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)に行ってきた。 初アメリカ、初WDWだったこともあり、記憶が新鮮なうちに感じたこと思ったことをまとめておく。 …と書き始めた頃は思っていたが、ダラダラしてい…

転職しました(5年ぶり2回め)

Diff - 万葉 + STORES.jp なんで ずっと受託開発をやってきて、そこそこお客さんに価値を提供できるようになってきた 一方で自分のキャリア上に運用経験がないことがずっと心に引っかかっていて、自分(たち)の製品・サービスに主体的に関わってみたいと思…

Ergo42 Towel を作った

遊舎工房さんの実店舗でキットを購入。meishiを除けば最初の自作キーボードだったので、作りやすそうで、コンパクトだけどある程度キー数があるスプリットキーボードという点で選定。 構成 キースイッチ Gateron Silent Brown * 56 キーキャップ MDA Big Ban…

meishi キットで自作キーボードに入門した

自作キーボードが作りたくて遊舎工房さんに行った。 yushakobo.jp Ergo42 Towel と meishi キット を購入。 買うときにいろいろと教えてくれたり、こちらのふわっとした相談に乗ってくれたりしてありがたかった meishi キットは練習用に買ってみた。 ハンダ…

Rails Developer Meetup 2019 に参加してCSSの技術的負債について発表した

発表内容 https://railsdm.github.io/#session-upinetree 「CSSの技術的負債との向き合い方」というタイトルで、普段のチーム開発で目をつぶりがちなCSSをテーマに話しました。 プログラマからの視点で、どういう流れでCSSが負債になるのか、その負債に対し…

自分の結婚式用にサーバレスな招待状Webアプリを作った

結婚しました 昨日無事に結婚式できました。天候に恵まれて最高でした! pic.twitter.com/BZTyzK8ceE— Takuya Matsumoto (@upinetree) 2018年12月2日 2018/12/1 (土) に結婚式を行いました。天候に恵まれ、穏やかな晴れの日で式を挙げられて本当に良かったで…

Minitest の Unit style で DSL 風な around ヘルパーを定義する

Rails の ActiveSupport::TestCase を使っているとして、サクッとミニマムにやりたい。 minitest-around を使うと、以下のような around メソッドを定義することで setup/teardown をセットで実行できる。 require "test_helper" require 'minitest/around/u…

Docker + Rails開発環境Tips

普段なんとなくで設定していたのですが、今の所こんな感じでやるのがいいんじゃない?というのをそろそろまとめたくなったので書いてみました。 もっといい方法があれば教えてください〜。 bundle install の実行のたびにDockerイメージのビルドし直しになる…

「現場で使える Ruby on Rails 5速習実践ガイド」の執筆に参加して現場の知見を書きました

この度、2018/10/19にマイナビ出版から発売される書籍「現場で使える Ruby on Rails 5速習実践ガイド」の執筆に参加しました。 書籍情報 マイナビBOOKS(出版社) Amazon サポートサイト(まだ何もありませんが、正誤表やソースコードが乗る予定) 今ご購入…

BackstopJS を利用した Visual Regression Testing の感想と工夫ポイント

Visual Regression Testing とは CSSやコードの変更によって、デザインに意図せぬ影響・リグレッションがないかを視覚的に確認するためのテスト。 変更前後のスクリーンショットを撮影して、差分を出力する方法が一般的。 似たテストに Snapshot Testing が…

Ruby25の聴講メモ

昨日(2/24)、Ruby25に参加してきました。 最初は小さくお祝いするのかなと思ってたら、予想以上に大きなカンファレンスでびっくりしました。参加できてよかった。 いろいろあって最近仕事でRubyをあまりキメられていないのですが、やっぱ良い言語で良いコ…

RailsのRoutingの名前付けでハマった

Astrum などのスタイルガイドジェネレータを利用する際、Railsの外からコンパイル済みCSSを読み込みたいことがある。 このとき、アセットパイプラインを利用している場合はdigestを含めて参照する必要があるのだが、Railsの外の世界で、かつ変更に開いていな…

Jbuilder の generator を無効にする

故あってサンプルコードをたくさん作る必要があり、JBuilderの生成するコードがじゃまになる(けど使うので消せない)ときがあった。 そんなときに行った対策を簡単にまとめてみる。 .json.jbuilder ファイルの生成を無効化 config/application.rb に以下を…

Rails 5.0.2 => 5.1.4 へのアップデートで地味に面倒くさかったこと

ActionController::Parameters がpermittedでないときに例外出すようになった ちゃんと指定してpermitしたほうが良いんだろうけど、ログとかでpermitしなくても問題ない場面やpermit対象が動的に変わるものがある。 そういときに params[:hoge].to_h みたい…