upinetree's memo

Web系技術の話題とかたまに日常も。Qiita: http://qiita.com/upinetree

docker

Docker + Rails開発環境Tips

普段なんとなくで設定していたのですが、今の所こんな感じでやるのがいいんじゃない?というのをそろそろまとめたくなったので書いてみました。 もっといい方法があれば教えてください〜。 bundle install の実行のたびにDockerイメージのビルドし直しになる…

docker diff が勉強に便利

たとえば % docker run -it --name hoge ubuntu /bin/bash root@db1da9fc72e9:/# useradd hoge root@db1da9fc72e9:/# exit % docker diff hoge C /etc C /etc/group A /etc/group- C /etc/gshadow A /etc/gshadow- C /etc/passwd A /etc/passwd- C /etc/shad…

Dockerコンテナに対してAnsibleで雑にプロビジョニングする

Packer の ansible provisioner とか使っていると、変更差分の動作確認したくなってくる。 毎回 packer build するのは時間がかかり休憩が捗りすぎて進捗がでないという問題点があり、なんとかしたい。 しかしそのために環境作るのも面倒だ。そこで前回出力…